売却したグロース株
今般、以下のグロース株を売却しました。
・セールスフォースドットコム(CRM)
・テスラ(TSLA)
・ショッピファイ(SHOP)
・クラウドストライク(CRWD)
・オクタ(OKTA)
・ネットフリックス(NFLX)
・ペイパル(PYPL)
・ドキュサイン(DOCU)
総額で50万円~60万円程度です。
購入した理由は、子供の口座で購入して永年持ち続けて将来の大化けを掴むという趣旨でしたが、やや軽いノリで購入した感もありました。
売却した理由
まずは軽いノリで購入したために、握力が弱かったことがありますね。
また銘柄が増えすぎて、金額の割に少し管理が手間になってきた面もあります。
さらには現状ならばプラスで終われるという面もあったと思います。
米国ではパウエル議長が続投し、金融緩和引き締めに変わりがありそうにありません。またインフレは高めの状態が続く可能性もあり、今後更なる金融引き締めの前倒しも考えられます。
その場合、今回売却した様なグロース株はPERが高いものが多いため、PERTが引き下がることで株価が軟調になる可能性も考えられます。
今後はどう運用するか
今回売却した資金については、とりあえずVTもしくはVTIとしようと思います。
この2者ならば、資金が株式市場の中をどう循環しても大丈夫だからです。
やはりあまり心配せず、安心して見ていられるものが良いですね。
今後は、個別株については「おおぶね」銘柄や生活必需品銘柄を中心にしていきたいと思います。
まとめ
米国金利上昇や今後のさらなる上昇に備えて、グロース株を売却しました。
当該資金については、VTやVTIで運用してきたいと思います。
個別銘柄は管理が手間であり、今後は厳選していきたいと思います。
Where there is a will, there is a way!
ご興味がある方は以下をどうぞ↓
応援クリックをお願いします↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント