地銀30歳の月給
①資格手当・・・250,000円
②役割給・・・70,000円
③家族手当・・扶養者1人につき、18,000円
例えば専業主婦の妻、子供2人であれば、18,000円×3人=54,000円
④勤務地手当・・自宅からの通勤が困難で、会社の寮や借り上げ社宅に入る場合、勤務地によって10,000円~35,000円
合計 モデル的には350,000円位でしょうか。
地銀30歳のボーナス
上記①+②の3~3.5か月分くらいですね。
金額にすると、大体100万円位ですね。
地銀30歳の年収
年収は、合計で大体600万円位ですね。これに残業代が加わるイメージですね。
どうお感じになるでしょうか?
都会に比べると安いと思いますが、その分地方なので生活費は安く上がりますし、生活環境は良いですね。
また、実家から通う人も多く、寮や借上社宅もあるので、生活費は抑えられます。
私の場合は20年勤務のうち、最初の10年はずっと寮に入っていて、週末は実家で過ごすという生活でしたので、生活費は格段に抑えられていたと思います。寮での生活の様子はまたホームページ更新します。
自分のFIREへの道を振り返ると、給料はそこそこだったものの、この生活費抑制が良く効いたのではないかと思います。
There is a will, there is away!
コメント