地銀マン管理職の家計簿(2021年2月)
地銀マン管理職の家計
食費・・・・5.6万円
日用品・・・0.6万円
医療費・・・0.6万円
ガソリン・・0.6万円
教育費・・・3.0万円
携帯購入・・3.0万円
電気代・・・1.7万円
水道代・・・0.7万円
通信費・・・1.2万円
住宅ローン・10万円
合計・・・・27.9万円
セミリタイア後に向けて
上記について
①携帯については楽天でんわ加入、ポイント還元で実質無料、
②IIJから楽天に乗り換えで、乗り換え手数料0.3万円込み、来月からはNTTプララ0.6万円のみとなる見込み
③住宅ローン:繰上完済可能だが、金利0.6%で住宅ローン控除により実質マイナス金利のため借入
セミリタイア後は私の手取り収入の50数万円がなくなるため、少しづつ経費削減も進めていきたいと考えています。
特に食費ですかね、今は宅配の食材キット等、便利なものを利用していますが、セミリタイア後は自炊を増やして、食費を4万円前後に減らしたいと考えています。
また、携帯については既に楽天に乗り換えましたので、1年間は無料となります。また1年経過後も1G以内であれば無料となります。
There is a will ,there is a way!
ご興味がある方はことらもどうぞ。
にほんブログ村
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/yt1vzafnplec/
コメント