本日の内容
本日は2022年1月の家計簿を公開致します。
FIREを目指している人にとって、FIRE後の生活をイメージする参考になれば幸いです。
家計簿の内訳(2022年1月)
食費・・・・・3.1万円(前月比-0.5万円)
日用品・・・・0.7万円(-0.3万円)
衣料品・・・・0.0万円(-0.4万円)
趣味・娯楽・・0.0万円(-0.3万円)
自動車・・・・1.2万円(+0.2万円)
教育費・・・・3.1万円(-0.7万円)
水道光熱費・・2.1万円(-0.1万円)※2ヶ月に1度の水道料金支払いなし
通信費・・・・0.7万円(0)
住宅費・・・・10万円(0)
税金・・・・・0.0万円(-3.5万円)
特別支出・・・0.0万円(-3.4万円)
合計・・・・21万円(-9万円)
振り返り
1月の支出は前月-9万円と大幅に増加しました。
【減少項目】
税金が-3.5万円・・・3か月に1度の固定資産税支払い剥落
特別な支出が-3.4万円・・・年末の家族写真撮影剥落
【増加】
自動車が+0.2万円・・・ガソリン給油が前倒しになった影響
今後の方針
1月の支出は前月比-9万円と大幅減少という結果となりました。
2021年12月に固定資産税の支払いや家族写真撮影費がかさんだことが剥落したことによるものです。
その他には目立った増減はなく、通常通りの水準に回帰しました。
今後も日々の支出を最適化すべく努力していきたいと思います。
Where there is a will, there is a way!
興味がある方は以下をどうぞ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント