資産運用 資産公開(その2)保有J‐REITの分析(2021年4月) 全体ポートフォリオでの位置づけ J-REITの割合は全体の7.7%となっております。 外国リートと合算では9.5%となっており、上限は10%程度と考えております。 リートの世界時価総額は、世界の株式の時価総額5000兆円... 2021.04.30 資産運用
資産運用 資産公開(2021年4月) ポートフォリオ 2021年4月現在のポートフォリオは以下の通りの内訳となっています。 2年前くらいからFIREを目指して、毎月積立でリスク資産を増やしています。 そんな折にコロナ禍となり、結果的にリスク資産の買い場となっ... 2021.04.29 資産運用
趣味 16時間空腹ダイエット(22日目)、体重さらに続落! 昨夜の夕食メニュー 昨夜は夜6時半から食べ始め、夜7時には食べ終わりました。 ①マーボ豆腐 原価:300円位 ②餃子(餃子の王将からテイクアウト) 原価:230円(2人前で1人前無... 2021.04.29 趣味
経済 相続税85%?失業率90%?金融システム変更?新進気鋭の学者が見る、AI時代のベーシックインカム ベーシックインカムについて 井上智洋の「AI時代の新・ベーシックインカム論」の書評です。 同氏は、ベーシックインカムについては、原田泰氏の案をベースに論を展開しています。 1人月7万円で総額約100兆円というこで、財源と... 2021.04.28 経済
趣味 16時間空腹ダイエット(21日目)、体重続落! 昨夜の夕食メニュー 昨夜は夜6時半から食べ始め、夜7時には食べ終わりました。 ①鶏肉のトマト煮込み 原価:400円位 ②レタス、キュゥリのサラダ 昨日の歩数について 昨日の歩数は16,415歩... 2021.04.28 趣味
経済 ベーシックインカム実現可能?財源は?若者は夢を追いやすくなる! ベーシックインカムの概要 原田泰氏の「ベーシックインカム」をもとに、まとめ・感想を記載します。 原田氏のベーシックインカム導入案は大人1人月7万円、子供1人月3万円を支給するというものです。 導入目的は、年金支給... 2021.04.27 経済
趣味 16時間空腹ダイエット(20日目)、体重微減! 昨夜の夕食メニュー 昨夜は夜6時半から食べ始め、夜7時には食べ終わりました。 ①鶏肉、もやし、人参、玉ねぎ、ニラの炒め物 原価:500円位(写真はイメージ) ②ブロッコリー、コーン、人参のコンソメスープ... 2021.04.27 趣味
趣味 16時間空腹ダイエット(20日目)、ショックな体重増加! 昨夜の夕食メニュー 昨夜は夜6時半から食べ始め、夜7時には食べ終わりました。 ①鶏肉、しいたけのからあげ 原価:400円位 ②レタス 原価:50円位 ③豆腐、大根、人参のみそ汁 原価:100... 2021.04.26 趣味
経済 米住宅価格高騰!対応は?、インフレは? 米住宅価格が高騰 米国の住宅価格は過去30年で最高水準。 過去3回の上昇局面では利上げで価格上昇を抑制、前回の2015年では利上げではなくテーパリングで対応した。 今回もまずはテーパリングで対応すると思われる。 イ... 2021.04.25 経済
経済 コロナ後にベーシックインカム導入!竹中平蔵氏の提言 コロナによる影響①・・・DXの進展、格差の拡大 コロナ禍により、様々な面で世の中が変化してしまいました。 様々な方が指摘している様に、もうコロナ前には戻らないでしょう。 その世界はどの様な世界なのでしょうか? 大き... 2021.04.23 経済