FIRE 相続税強化、金融所得課税強化の足音 相続税強化の背景 現在の年間被相続人数は138万人であり、課税割合は8.3%です。 高齢化を背景に、被相続人数は上昇傾向にあります。 しかい、政府の認識としては、相続税が十分に徴収出来ていないという認識の様です。 ... 2021.07.31 FIRE
FIRE 猛暑日はイオンモールでウォーキング 猛暑日のウォーキング 連日、厚い日が続きますね。 ウォーキングをして毎日体調を整えているものとしては、なかなかウォーキングをしづらく、困ります。 朝早くにするか、もしくは夕方にするかですね。 ただ、夕方は現在開催中... 2021.07.30 FIRE
FIRE FIREでプライベートビーチを入手 プライベートビーチとは 正確にはプライベートビーチではなく、平日の地方の海水浴です。 プライベートビーチと言ったのは、誰もおらず、自分たちだけで独占出来るからです。 見渡す限り誰もいない砂浜で、泳いだり、ビーチバレーをし... 2021.07.29 FIRE
資産運用 米国株が50兆ドル突破! 米国株の推移 米国株の時価総額が50兆ドル(約5,500兆円)を突破し、過去最高となりました。 それに伴い、世界全体での時価総額シェアも過去最高の約44%と、2004年以来17年ぶりの高水準となりました。 また欧州や日本... 2021.07.28 資産運用
資産運用 楽天格下げで楽天債はどうする 楽天の格付け S&Pグローバルは、楽天長期会社格付けをBBB+からBB+に1段階引き下げたと発表しました。 携帯電話事業での巨額投資で、財務体質悪化が見込まれることを考慮した結果です。 中期的な見通しは、格下げのある「ネ... 2021.07.27 資産運用
FIRE コロナワクチンは接種すべきか コロナワクチンとは 現在、日本で接種されているコロナワクチンは2種類。 いずれも米国企業であるファイザー社とモデルナ社製のものです。 これらはmRNAワクチンと呼ばれ、コロナウィルスを特定するRNAをDNAに送り込むもの... 2021.07.26 FIRE
FIRE 4連休で皆はどこへ? 4連休で行楽地は混雑 4連休で皆はどこに行ったのでしょうか? 近所のマンションでも車が少ない様に感じますし、スーパーへ行っても人は少ない様に感じます。 下の図を見ると、コロナ前よりも人手が増えている地域があります。 ... 2021.07.25 FIRE
資産運用 もし投資信託やETFを1本だけに絞るなら 私ならばVT1本 VTは全世界の小型株を含む8,000銘柄に投資するETFです。 FTSE®グローバル・オールキャップ・インデックスに連動するETFです。 この点、似たものに MSCIオール・カントリー・ワールド・イン... 2021.07.24 資産運用
FIRE 4連休は有難くない? 4連休に突入して思うこと サラリーマンである時には、4連休は有り難く、うれしいものだったことでしょう。 しかし、FIREした今となっては、さほど嬉しいものではない気がします。 どこに行っても多くの人で混んでいますし、コロ... 2021.07.23 FIRE
FIRE DIE WITH ZERO(ゼロで死ね) 死ぬ時が一番金持ち ビル・パーキンス氏著書、「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」の書評です。 FRBの調査によれば、世帯主が45歳の世帯の純資産は12万4000ドルであり、これは年齢とともに上がっ... 2021.07.22 FIRE