プライベートビーチとは
正確にはプライベートビーチではなく、平日の地方の海水浴です。
プライベートビーチと言ったのは、誰もおらず、自分たちだけで独占出来るからです。
見渡す限り誰もいない砂浜で、泳いだり、ビーチバレーをしたり、砂遊びをしたりと最高に気持ちが良いです。
そしてかかる費用は「0円」です、つまりタダ。正確にはガソリン代くらいはかかりますね。
そんな場所も、休日になれば多くの人が来ることでしょう。
そしてその人たちは今、職場で仕事をしているのです。
FIREをしている優位性は、こういう時にも感じられますね。
プライベートビーチと言えば、欧米のお金持ちがバカンスで遠くのリゾート地に行くというイメージが強いですが、実はこんな近くにあったのです。
まさに、近くて遠い存在ですね。
そしてこれは海水浴に限らず、様々なことに当てはまるのでしょう。
まとめ
平日の地方の海水浴場は、まさに無料のプライベートビーチです。
お金持ちがバカンスで行くだけのものではなく、FIREさえすれば近くでしかも無料で手に入れられます。
FIREをしたおかげで、人生の充実度が大きく上がっているのが実感できました。
皆様のFIREへのモチベーションアップになれば、幸いです。
Where there is a will, there is a way!
ご興味がある方は以下もどうぞ↓
FIREの指針となる書籍です。
書評です↓
関連記事です↓
応援クリックをお願い致します。↓

元地銀マンの子連れセミリタイア生活! ランキング - にほんブログ村
地銀管理職が子連れセミリタイア生活をつづります。40代、妻子持ち。ある壮絶な経験からセミリタイアを意識。配当金300万円、高配当、インデックス、REIT、節約。
コメント