子連れFIREに最適な自然学校
各自治体ごとに、子供向けに自然学校が催されています。
内容は、昆虫観察、天体観測、工作、キャンプ、川遊び、釣り等様々です。
また料金は無料から1,000円程度と良心的です。
子供には勉強も大事ですが、やはり自然との触れ合いや昔ながらの遊びも楽しみ、情緒豊かな大人になって欲しいですよね。
テレビゲームやスマホ等のデジタルは、何ら努力せずとも向こうからやって来ます。
先般もGIGAスクールが叫ばれ、タブレットが児童1人につき1台あてられていますね。
逆に昔は当たり前だった自然との触れ合いは、意識しないと遠ざかってしまします。
この点、自然学校は値段も良心的で、自然との触れ合いの場を提供してくれます。
また講師の方も親切であり、知識もお持ちなので勉強になり、子供への良い影響もあると思います。
私も、子供との触れ合いを増やしたい、子供に自然に親しんでほしい、かつ経済的にいきたい等の理由から、この様なイベントに積極的に参加しています。
実際の手順
パンフレットを見ながら、申し込み開始期日になると電話やメールで申し込みをしてきます。
人気のプログラム(特に昆虫系)になると、すぐに定員に達するため、朝一番に申し込む必要があります。
また複数のプログラムに参加していると、期日管理が大変になります。
私は、カレンダーに書くというアナログな方法に加え、スマホにも登録して2重に管理しています。
まとめ
子連れFIREでは、経済的かつ充実した子育てをしたいものです。
それには、子供を自然で遊ばせることが良いと思います。
具体的には、自治体主催の自然学校が最適です。
値段は良心的で、講師の方は親切で知識もお持ちであり勉強になります。
人気のプログラムには早目の申し込みが必要で、スケジュール管理にも工夫が必要です。
Where there is a will, there is a way!
ご興味がある方は以下もどうぞ。
応援クリックをお願い致します。↓

コメント